企業実務サポートクラブ
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
企業事例・調査レポート
助成金ガイド
専門家コラム
特集ページ
今月の経理・総務豆知識
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
書式フォーマット
セミナー・講習会
セミナー
1日集中講習会
レジュメダウンロード
セミナー動画配信
PCスキルアップ講座
NEW
会員特典・各種割引
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
NEW
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
NEW
トップ
専門家コラム Professional Eye
専門家コラム Professional Eye
コラムカテゴリ- 総務
元総務部長が語る「総務の仕事とは」
[第4回]〝セコい〟コスト削減は百害あって一利なし
やってはいけない〝せこい〟コストカット東京都・舛添要一知事の辞任騒動を象徴する言葉として、「sekoi(せこい)」という日本語がNYタイムズで紹介されまし......
2018/2/2
総務
元総務部長が語る「総務の仕事とは」
[第3回] 社長!中小企業こそ株主総会は大事です!
「まあ、いいか」は総務のNGワード会社法では、株式会社は事業年度の終了後、一定の時期に定時株主総会を開催することを定めています。(株主総会の招集)第296......
2018/1/26
株主総会
法務
総務
コンプライアンス
元総務部長が語る「総務の仕事とは」
[第2回] よい総務は会社のすべてを知っている!
総務の仕事に「正解」はない総務の仕事というのは、じつに変化に富み、おもしろい仕事です。なぜならば、「正解のない課題」に取り組む仕事だからです。総務にとって......
2018/1/19
総務
コンプライアンス
元総務部長が語る「総務の仕事とは」
[第1回]「よい総務」がよい会社を創る!
総務部が会社の将来を左右する!「総務の仕事は、利益を生まない」「総務は、他の部門をサポートする仕事である」もし、あなたが「総務の仕事」をそのように考えてい......
2018/1/12
総務
情報管理
サポートクラブ会員限定
中小企業のための 民法(債権法)改正による契約への影響
[第6回] 保証契約
6か月間、改正民法を勉強してきた総務部長、かなり自信がついてきたようです。今回は、保証契約がテーマです。社長が気落ちしているようですが、大丈夫でしょうか&......
2017/11/16
民法
契約書
総務
法務
サポートクラブ会員限定
中小企業のための 民法(債権法)改正による契約への影響
[第4回] 定型約款
今回は、定型約款がテーマです。今日はインターネットでの通信販売を企画している企画部長が相談したいようです。ある日のエヌ商事株式会社企画部長「インターネット......
2017/9/15
定型約款
民法
契約書
総務
法務
サポートクラブ会員限定
中小企業のための 民法(債権法)改正による契約への影響
[第1回] 総論および契約の成立について
ある日のエヌ商事株式会社の社長室社長「新聞で民法が変わると読んだけれど、ウチには関係あるのかな」総務部長「これまでの判例を法律に盛り込むと聞いたのですが」......
2017/6/16
契約
民法
契約書
総務
法務
すべての事業者が対象となる改正個人情報保護法で求められる対応とは
施行目前 改正個人情報保護法への対応が間に合わない!
改正個人情報保護法の全面施行(平成29年5月30日)が目前に迫ってまいりました。今回の改正により、すべての事業者が、個人情報取扱事業者となり、個人情報保護......
2017/4/27
総務
個人情報
情報管理
サポートクラブ会員限定
弁護士・浅見隆行の「企業コンプライアンスの鉄則」
[鉄則6] 企業の社会的責任
こんにちは。弁護士の浅見です。早いもので、この連載も最終回を迎えました。最終回は、企業がコンプライアンスに違反しないためにはどうするか。その鉄則中の鉄則を......
2014/12/15
法務
総務
コンプライアンス
サポートクラブ会員限定
弁護士・浅見隆行の「企業コンプライアンスの鉄則」
[鉄則5] 年末・年始の宴会ではここに気をつけましょう
こんにちは。弁護士の浅見です。気がつけば年の瀬まであと少し。1年間は早いですね。この連載が掲載される11月中旬から12月に掛けては、年末に向けて社内や取引......
2014/11/15
総務
法務
コンプライアンス
103件中 91-100件目
最初
前へ
7
8
9
10
11
次へ
最後
専門家コラム Professional Eye
コラム一覧
コラム執筆陣一覧
人気記事ランキング
サポートクラブ 税務News&Topics
「継続的取引の基本となる契約書」(第7号文書)と印紙税
サポートクラブ 労務News&Topics
2021年4月から70歳までの就業機会確保が努力義務になります
こんなときどうする? 有給休暇の時季指定義務Q&A
[Q3] 中途入社した社員に対しては、いつ時季指定を行えばよいでしょうか。
ケースと図解で学ぶ 交際費と隣接費用判断のポイント
[第4回] 会議費の5,000円基準とは 6つの要件と4つの注意点
サポートクラブ 労務News&Topics
休業手当の計算方法(平均賃金の計算)
コラムカテゴリ
カテゴリの選択を解除する
総務