• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

ミスなく進める! 算定基礎届の実務

セミナー動画配信

セミナー詳細

ミスなく進める! 算定基礎届の実務

毎年7月に行なわれる「定時決定」。年に一度の手続きですが、従業員の保険料額を決定するだけでなく、将来の年金額にも影響するため、正確さが求められる重要な手続きです。 本セミナーでは、算定基礎届に関わる基礎知識や具体的な手続きの流れ、万が一ミスが発覚した場合の対応など、7月に向けて確認しておきたい実務知識をまんべんなく解説します。

(2021年5月収録)

講師:中山祐介氏(特定社会保険労務士)

社会保険労務士法人トムズコンサルタント 事業部長。
一部上場物流会社にて製造・物流現場の管理業務に従事。社会保険労務士資格取得後、2012年にトムズ・コンサルタント㈱に入社。労務相談業務対応を中心に、就業規則・諸規定の策定、セミナー・研修講師、社会保険・労働保険の手続代行業務、給与計算代行業務など人事にかかわる幅広い業務に従事。実務における現場感覚を大事に、多数のクライアントのコンサルティングに携わっている。

チャプター一覧

企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード