【2025年11月開催 実務セミナー】2026年1月施行 下請法改正を踏まえた実務対応
達人ユーザー様専用 特別ご優待

セミナー・1日集中講習会 >>【2025年11月開催 実務セミナー】2026年1月施行 下請法改正を踏まえた実務対応
対象:中小企業の総務・法務担当者、営業責任者・担当者

改正のポイントを押さえて、win-winな取引を

物価高騰が続く昨今、「取引先から一方的な値下げを要求された」「支払条件を変更すると通告された」といった下請取引のトラブルが増加しています。そのような状況下、2026年1月には下請法が「中小受託取引適正化法」として大幅改正されます。
本セミナーでは、改正のポイントを解説するとともに、法改正を機にどのように取引を見直し、公正な価格設定をしていくのかについて、実践的なアプローチをお伝えします。総務・法務のご担当者だけでなく、現場の営業責任者やご担当者の方にもご参加いただきたいセミナーです。

プログラム※内容については、多少変更になることがございます。あらかじめご了承ください。

○中小受託取引適正化法(下請法)とは
○改正のポイント
○違反事例と処分の動向
○取引の確認や見直し、コンプライアンス体制整備の実務対応
○価格転嫁と交渉のポイント など

開催日時・会場・講師<東京・大阪にて開催>

東京

日時:2025年11月19日(水) 13:30~16:30
会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター RoomB
東京都千代田区神田駿河台4-6 地図

・[JR中央線/総武線]御茶ノ水駅より徒歩1分
・[丸の内線]御茶ノ水駅より徒歩4分
・[千代田線]新御茶ノ水駅 B2出口直結
・[都営新宿線]小川町駅より徒歩6分

※DVD及び動画配信のための撮影が入ります

大阪

日時:2025年11月14日(金) 13:30~16:30
会場:グランフロント大阪 北館タワーBナレッジキャピタルカンファレンスルーム Room B08(10F)
大阪市北区大深町3-1 地図

・ JR大阪駅より徒歩3分
・[御堂筋線]梅田駅より徒歩3分
・[阪急]大阪梅田駅より徒歩3分
・[阪神]大阪梅田駅より徒歩5分
講師
久保真衣子(弁護士)


湊総合法律事務所。2006年慶應義塾大学総合政策学部卒業、2016年慶應義塾大学法科大学院修了。2018年弁護士登録。主な取扱分野は、企業法務、労働問題、コンプライアンス、ビジネスと人権、家事事件等のほか、学部時代から研究している宇宙法。第一東京弁護士会の労働法制委員会、消費者問題対策委員会、総合法律研究所宇宙法研究部会に所属。執筆に「最新取締役の実務マニュアル」(新日本法規出版)、「証拠・資料収集マニュアル-立証計画と法律事務の手引き」(新日本法規出版)ほか。現在は、慶應義塾大学大学院法務研究科助教として後進の指導にもあたる。

受講料(お一人様)・お申し込み

達人ユーザー様 11,000円(税込)
一般のお客様 16,500円(税込)
<受講票・お支払いについて>
お申し込み受け付け後、受講票発送時に、「受講料請求書」と「郵便振替払込票」を同封して郵送させていただきます。お手元に届きましたら、期日までにご入金いただきますようお願いいたします。
お申し込みはこちらから

多くの方にご好評いただいている実務セミナー!

中小企業の経理・総務・人事部門に向けた「実務セミナー」を、東京と大阪で年10回開催。
税制改正など話題のテーマをはじめ、実務に即した内容で、最新情報の収集や部下指導に最適です。
弊社の月刊誌をご購読の方は割引価格で、企業実務サポートクラブ会員の方は無料で参加できます。

参加者の9割が「役に立った」と意見を寄せる、弊社の実務セミナーに、是非ご参加ください!

お問い合わせ

株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック
TEL:0120-93-8778 9時~17時(土日祝日、弊社休業日を除く)
フォーム: お問い合わせフォーム