【スタッフ フォーム集】は会計事務所関与先の税務・経営サポート用ソフトです。
関与先のさまざまな税務・経営の相談にすばやく答えられるプロフェッショナル用税務・経営シミュレーションソフトウェアとして会計事務所の専門的能力向上と格差化に貢献します。
全国の会計事務所をはじめ、金融や生保業界、最近ではFP業務用の提案・確認等の資料作成ソフトとしても広くご利用いただいております。
スタッフ2025
(CCSサポート株式会社)50,600円のところ、会員特別価格:40,480円(税込・送料無料)
※この商品のお支払い方法は「代金引換」のみとさせていただきます
(他商品と併せてお申込いただいた場合、本商品のみ別便で発送します)
※企業実務サポートクラブ会員の方はログインをしていただくと会員特別価格でお求めいただけます。
※一般価格でのご購入はこちら

主要なシミュレーションプログラムのデータ入力シートには、主なデータ入力項目に説明欄を設け、提案書などの入力データの説明資料として、ご利用頂けます。
フォーム集のシミュレーションプログラムは、過去データの呼び出しにより、何度でも簡単に再提案書などの作成ができます。
「提案書事績管理シート」をご活用頂くことで、「いつ・だれに・なにを・だれが」などを一覧記録できます。提案先に対する時期、内容の確認、再提案のタイミングなど、クライアントに対する効果的なサービス計画を検討することができます。
- 税法や社会保険関係の改正にその都度対応。改正対応版を無償提供いたします。
- あらかじめデータが入力されている昨年版(スタッフ2024)の同じ試算シートから、入力データを取り込むことで「改正後の提案書作成」がスムーズに行えます。
- 印刷・グラフ・保存などの定形機能を素早く実行する「マクロ機能」で表計算ソフトに不慣れな方でも容易にご利用頂けます。
- 次年度よりバージョンアップ料(年度内の改正対応料金、サポート料を含みます)のみでご利用いただけます。(ソフトウェア代金、および年度内の改正対応料金、サポート料を含みます。)
- CD/詳細マニュアル/帳票モデル付き(電子マニュアル(PDF形式)付き)
顧問先の税務・経営相談にお困りだった先生方は、もう始めておられます!!
税法や社会保険関係の改正にその都度対応。
無料で最新版が提供されるので助かった。
前年度のデータを取り込むことで、「改正後の提案書」作成がスムーズにできました。
印刷・グラフ作成・保存などの定型機能が素早く実行できました。
「マクロ機能」で表計算ソフトに不慣れな私でも簡単に操作できました。
翌年版、または最新版への更新は特別価格のバージョンアップ料のみでお得。ソフトウェア代金は年度内の税改正・制度改正に対応した料金で、サポート料金も含まれているので、安心でした。
2025年4月1日~2026年3月末日を年度の区切りとして、その間の税法・社会保険料率等の改正については、その都度、
無料で改正対応版を提供いたします。
役員退職金試算
事業承継や相続には欠かせない役員退職金の試算(生存・死亡)が容易にできます。退職金支給により会社の受ける財務的な影響も試算します。また、死亡退職金を加算した相続税の簡易試算もできます。
生存・死亡の2通りの試算ができます
- 生存退職金→法人税の節税額→相続・法人納税の損得
- 死亡退職金→死亡退職金の税金→法人税の節税額→所得税・法人税の損得
法人成損得試算
個人事業時と法人成りした場合の納税額とを、一覧で比較できるように設計してあります。また利益(所得)の配分方法の違いによる納税額の変化を知ることも容易にできます。
なお、法人成り後の社会保険料も自動計算できます。
よりビジュアルに法人成りの税効果を確認できるように、グラフ作成機能を付加しています。
贈与税試算
贈与税の計算は複雑ですが、以下すべてに対応した税額計算ができます。
1.贈与税額の計算
2.配偶者控除適用の場合の贈与税額計算
3.住宅取得資金贈与の特例による計算
※贈与税の相続時精算課税のプログラムもあります
相続資産の概算評価・相続税試算
相続時の資産を個別に概算して、資産分割の試案作成・相続税額の試算から相次相続(2次相続)のシミュレーションまで行います。
総合資産評価一覧表
- 家屋
- 債務等
- 事業(農業)用資産
- 有価証券(上場株式・自社株・その他)
- 土地等(小規模宅地等の評価減・定期借地権・配偶者居住権に対応)
- その他資産(保険金等・退職金・現金預金等)
【スタッフ2025】には、80以上のフォームを搭載しています!
●経営関係
- 役員報酬試算
- 役員退職金試算
- 借入金返済計画(元金均等・元利均等)
- 法人成損得計算
- 建設投資シミュレーション
- 不動産評価(収益還元法)
- 新規事業投資シミュレーション
- マンション投資シミュレーション
- 出店計画の投資採算性
- 貸付金利息計算書
- 給与・賞与査定シミュレーション
- 労働保険申告書作成シート
- 給与・賞与月額計算
- パート賃金計算
- 年末調整計算
- 連月資金繰表
- 銀行口座別平残計算
●土地税制関係
- 譲渡所得税・住民税試算
- 不動産売却手取額試算
- 自然発生借地権シミュレーション
- 各種宅地評価係数表・区分所有補正率表
- 土地等の評価明細書
- 一般長期土地重課税額計算
- 短期所有土地重課税額計算
●消費税関係
●キャッシュフロー・分析関係
- キャッシュ・フロー計算書作成
- 損益分岐点分析(CVP分析)
- 経営計画VS実績対比一覧表
●相続・贈与関係
- 相続資産の概算評価・相続税試算
- 贈与税額試算
- 贈与税の相続時精算課税試算
- 簡易相続税額試算
- 相続税上昇シミュレーション
- 相続税納税猶予税額の試算
- 教育資金の一括贈与試算
- 相続税分割試算
- 相次相続シミュレーション
- 自社株評価シート
※一般の評価会社のみ対応の簡易版。端数表示は小数のみ対応。
- 有価証券評価明細書
- 相続税延納税額計算
- 医療法人の出資金評価
- 営業権の評価明細書
- 配偶者居住権の試算
●法人関係
- 法人税等税額計算
- 分割法人税額計算
- 中古資産の耐用年数の見積り
- 寄附金損金不算入計算
- 預金利子源泉の計算
- 延滞税計算
- 賞与引当金の計算
- 貸倒引当金の計算
- 試験研究費の特別控除
- 給与等増加の特別控除
- 機械等取得の特別控除
- 繰延消費税の計算
- 勘定科目内訳明細書
●個人関係
- 青色決算書(一般用/不動産用)
- 減価償却の計算(定額法/定率法)
- 住宅借入金等特別控除の計算
- 特定増改築等住宅借入金等特別控除
- 住宅ローン減税額シミュレーション(新規取得の場合/既存住宅の場合)
- 居住用財産の譲渡損失の繰越控除(買い替え有りの場合/無しの場合)
- 居住用資産の買換え特例
- 退職所得の源泉税額の計算
- 公的年金等の雑所得の計算
- 配当控除の計算
- 現金出納帳
- 個人納税予定表
- 所得の内訳書/財産債務調書
- 所得税納税額簡易チェック
●年金関係
- 老齢年金の試算
- 在職老齢年金の試算
- 障害年金の試算
- 遺族年金の試算
- 加入保険管理表(個人契約・年金以外)
- ライフプラン(老後のライフプラン)
●チェックリスト他
- 提案書表紙作成
- 各種チェックリスト
(決算期到来チェックリスト)
(相続税申告チェックリスト)
(所得税確定申告準備表)
- 会社の設立から決算まで
- 顧問報酬管理シート
- 事績管理シート
本商品の開発元であるCCSサポート株式会社のサイトから各種PDFをダウンロード・閲覧できます。
「詳細はこちら」ボタンをクリックすると、CCSサポートのダウンロードページに遷移しますので、「製品パンフレット」または「出力帳票サンプル」からスタッフ製品を選択してダウンロードしてください。

Windows10以降にて表計算ソフト「Microsoft Excel2016」以降のバージョンが動作しているパーソナルコンピューターが必要です。
帳票の印刷には、上記環境下でA4サイズ用紙(出力帳票の基本サイズ)に印刷できるプリンターが必要です。OCR申告書への印刷には、各申告書を縦方向に給紙できるプリンターが必要です。
【開発元】
CCSサポート株式会社
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島2丁目9-15-502 (日大和生ビル5F) https://www.ccss.co.jp/
【お問合せ先】
株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック
TEL:0120-93-8778
9時~17時(土日祝日、弊社休業日を除く)
お問い合わせフォーム
スタッフ2025
(CCSサポート株式会社)50,600円のところ、会員特別価格:40,480円(税込・送料無料)
※この商品のお支払い方法は「代金引換」のみとさせていただきます
(他商品と併せてお申込いただいた場合、本商品のみ別便で発送します)
※企業実務サポートクラブ会員の方はログインをしていただくと会員特別価格でお求めいただけます。
※一般価格でのご購入はこちら
