• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

『企業実務』最新号目次

企業実務

企業実務 2023年9月号

企業の経理・税務・庶務・労務担当者の執務指針
会社の事務はこの1冊ですべてOK!
『企業実務』は、総務・経理部門の仕事を全面的にバックアップします

発行:日本実業出版社
発売日:毎月25日/サイズ:A4変型判(付録つき)

特別記事

  • 敵か、味方か…「生成AI」による働き方改革に備えよ ■生成AIは企業の実務にどの程度役立つか
    ■生成AIを利用する際の法的論点
    ■生成AIの実務利用における留意点

    森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 田中浩之/カウンセル弁護士・ニューヨーク州弁護士 上田雅大/アソシエイト弁護士 松井佑樹
    本誌 p. 16

今月の事務

経理・税務

人事・労務

総務・法務

その他

別冊付録

『企業実務』次号予告2023年10月号(9月25日発行)

特別記事

中小企業の及第点は!?「電子帳簿保存制度」への実務対応

2023年12月までで宥恕期間が終了する電子帳簿保存制度ですが、対応に不安を覚える企業は少なくないようです。そこで、電子帳簿保存制度について、新たな猶予措置を踏まえて、中小企業に最低限求められる実務対応を確認します。

主要記事
  • 企業倒産が増加中……貸倒損失を計上するためのポイント
  • インボイス制度導入後の免税事業者との取引はどうなる?
  • 実情に合っているか!? 「賃金制度」をおさらいしよう
  • ミドル・シニア従業員への職種転換教育の進め方
  • フリーランスへ業務委託する際の留意点Q&A
別冊付録

人を伸ばす「動機づけマネジメント」ガイド

  • 10月のビジネスカレンダー
  • 10月の事務ごよみ
  • 新法令・通達解説
  • これからの法改正の動き
  • なるほど納得「勘定科目」
  • 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる
  • 最近の"危ない"商法

※掲載記事は変更になる場合があります

企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード

『企業実務』次号予告2023年10月号(9月25日発行)

特別記事

中小企業の及第点は!?「電子帳簿保存制度」への実務対応

2023年12月までで宥恕期間が終了する電子帳簿保存制度ですが、対応に不安を覚える企業は少なくないようです。そこで、電子帳簿保存制度について、新たな猶予措置を踏まえて、中小企業に最低限求められる実務対応を確認します。

主要記事
  • 企業倒産が増加中……貸倒損失を計上するためのポイント
  • インボイス制度導入後の免税事業者との取引はどうなる?
  • 実情に合っているか!? 「賃金制度」をおさらいしよう
  • ミドル・シニア従業員への職種転換教育の進め方
  • フリーランスへ業務委託する際の留意点Q&A
別冊付録

人を伸ばす「動機づけマネジメント」ガイド

  • 10月のビジネスカレンダー
  • 10月の事務ごよみ
  • 新法令・通達解説
  • これからの法改正の動き
  • なるほど納得「勘定科目」
  • 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる
  • 最近の"危ない"商法

※掲載記事は変更になる場合があります