『企業実務』次号予告2025年3月号(2月25日発行)
特別記事
ことしはどうする!? 脱・防衛的賃上げの 活路を開く
2024年春闘の賃上げ率は33年ぶりの高水準でしたが、中小企業では、人材流失等を避けるために業績が改善しないまま賃上げを迫られる「防衛的賃上げ」が6割を占めていました。無い袖は振れぬ中小企業が賃上げにどう向き合うべきかを考えます。
主要記事
- 計上漏れが発覚!? 決算修正の手順と注意点
- 2025年度「税制改正大綱」の要点を押さえておこう
- 確認しよう!「労使慣行」の成立要件と法的リスク
- 新入社員の受入れ・入社手続きチェックリスト
- 集団になると問題を見落とす!?「グループシンク(集団浅慮)」とは
別冊付録
2025年改正法対応! 産休・育休の実務ガイド
- 3月のビジネスカレンダー
- 3月の事務ごよみ
- 新法令・通達解説
- これからの法改正の動き
- なるほど納得「勘定科目」
- 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる
- 「まさか!」に備える 総務のリスクマネジメント
※掲載記事は変更になる場合があります