企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
NEW
企業事例・調査レポート
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
書式フォーマット
セミナー・講習会
セミナー
1日集中講習会
レジュメダウンロード
セミナー動画配信
PCスキルアップ講座
ショートセミナー動画
NEW
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
トップ
セミナー
セミナー動画配信
セミナー動画配信
セミナーの模様を撮影し、WEB動画として配信します。長時間の講習を、数パートに分割しています。
お時間に余裕ができた時に、ペースに合わせて順番に視聴していただけます。
配信中のセミナー
改めて学ぶ!電子帳簿保存法 対応のポイント
2023年7月開催
講師
植松勉氏(弁護士)
備えあれば憂いなし! 税務調査の実態と対応策
2023年6月開催
講師
岡野正治氏(税理士)
人事労務担当者が知っておきたい「人的資本経営」の基本と実践
2023年5月開催
講師
有馬美帆氏(特定社会保険労務士)
令和5年度税制改正のポイント
2023年4月開催
講師
今村仁氏(税理士)
事例から考える 労務トラブルの予防・解決策
2023年3月開催
講師
矢島志織氏(特定社会保険労務士)
テレワーク・その他柔軟な働き方を実現する制度設計、及び規程作成まで
2023年2月開催
講師
多田智子氏(特定社会保険労務士)
総務担当者が知っておくべき 情報セキュリティの基本
2023年1月開催
講師
菅原貴与志氏(弁護士)
申告書作成に繋がる 法人税の基礎知識
2022年11月開催
講師
今村仁氏(税理士)
いざというときに慌てない! 労基署調査の実態と対応策
2022年10月開催
講師
床田知志氏(社会保険労務士)
消費税の基礎とインボイス制度対応
2022年9月開催
講師
田辺直樹氏(株式会社ナオ企画 代表 ビジネス講師)
非正規社員(パート・有期・派遣等)の雇用ルールと労務管理のポイント
2022年7月開催
講師
矢島志織氏(特定社会保険労務士)
ケースで学ぶ 交際費の基礎知識と実務の勘どころ
2022年6月開催
講師
高岸直樹氏(税理士・二松學舍大学国際政治経済学部教授)
法改正でこう変わった! 産休・育休の手続きと運用のポイント
2022年5月開催
講師
岡野恵美子氏(社会保険労務士)
令和4年度税制改正のポイント
2022年4月開催
講師
今村 仁氏(税理士・宅地建物取引士・CFP)
これからの時代に求められる 情報管理の知識と実務のポイント
2022年3月開催
講師
植松 勉氏(弁護士)
予防からトラブル対応まで 中小企業が押さえておくべきハラスメント対策
2022年2月開催
講師
小宮弘子氏(特定社会保険労務士)
“活躍する姿”がゴール! 若手社員の採用・育成のポイント
2022年1月開催
講師
今 恒男氏(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)
実務で鍛える! プレイングマネージャーの育て方
2021年11月開催
講師
望月禎彦氏(人事政策研究所 代表)
与信判断から債権回収まで 債権管理実務のポイント
2021年10月開催
講師
植松勉氏(弁護士)
業績改善につながる 効果的・効率的な月次決算の進め方
2021年9月開催
講師
青山恒夫氏(公認会計士、税理士、ITコーディネータ)
事例で学ぶ 印紙税の基本実務と判断のポイント
2021年7月開催
講師
田辺直樹氏(株式会社ナオ企画 代表 ビジネス講師)
今こそ見直したい 中小企業のメンタルヘルス対策
2021年6月開催
講師
山本喜一氏(特定社会保険労務士、精神保健福祉士)
ミスなく進める! 算定基礎届の実務
2021年5月開催
講師
中山祐介氏(特定社会保険労務士)
令和3年度税制改正のポイント
2021年4月開催
講師
今村仁氏(税理士)
チャプター検索
配信中の全セミナーのチャプター(※)をキーワードで検索できます。
(※)各セミナーを数パートに分割したもの
チャプター検索