企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
意識調査・他社事例
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
NEW
書式フォーマット
セミナー・講習会
実務セミナー
├ レジュメダウンロード
├ セミナー動画配信
└ セミナー動画購入をご検討の方へ
1日集中講習会
ウェビナー
UP
PCスキルアップ講座
実務力養成ショート動画
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
HP制作サービス
月刊誌『企業実務』
の送本のほか、
実務セミナー
、専門家への
ネット相談
、
規程・規則
の文例など実務担当者が便利に利用できるサービスです。
専門家コラム
Professional Eye
2025
03/10
人事労務News&Topics
2025年4月より「育児時短就業給付金」が創設されます
2025
02/28
社会保険労務士が提案する中小企業の「人材・組織マネジメント」
カスタマーハラスメント対策が義務化へ ─ 企業に求められる取り組みとは
コラム一覧
3/17
(月)
彼岸入
本日締切の法定事務
2024年分所得税、個人住民税、個人事業税、贈与税の確定申告と納付の締切り
今月の事務カレンダーはこちら
※
主な国税の法定納期限(国税庁)
新着
これからの法改正の動き
内部告発者を守る公益通報者保護法の見直しが佳境に
2025/03/17
配信中のセミナー動画
セミナー動画配信
人事労務担当者必見! 外国人を雇用する時に知っておくべきこと・気を付けたいこと
(2025年1月16日開催分)
『企業実務』人気記事
2025年3月号(
目次
)
ことしはどうする!?脱・防衛的賃上げの活路を開く
配信中のPCスキルアップ講座
Word中級・上級
ウェビナー
ウェビナー
育児・介護休業法における雇用環境整備の選択肢『研修の実施』
現在募集中のセミナー・1日集中講習会
セミナー
ミスなく進める! 算定基礎届の実務
東京
2025/5/19(月)
大阪
2025/5/23(金) 各日13:30~16:30
講習会
基礎から身につける 給与計算の実務(オンデマンド配信)
視聴期間
2025/5/12(月)~6/11(水)
お申込み締切
2025/5/7(水) 12時
セミナー
令和7年度税制改正のポイント
東京
2025/4/21(月)
大阪
2025/4/25(金) 各日13:30~16:30
セミナー
施行直前! 改正育児・介護休業法などへの実務対応
東京
2025/3/12(水)
大阪
2025/3/19(水) 各日13:30~16:30
セミナー一覧
1日集中講習会一覧
セミナーレポート
人事労務担当者必見! 外国人を雇用する時に知っておくべきこと・気を付けたいこと
(2025年1月開催)
講師:渡辺葉子氏(特定社会保険労務士)
2070年には日本の人口の約10%が外国人になると予想されています。労働力不足が深刻化する中、外国人労働者はこれまで以上に重要な人材となるでしょう。
今回のセミナーでは、特定社会保険労務士の渡辺葉子先生を講師にお招きし、外国人を雇用するための基礎知識や、より良い協働環境づくりのポイントについてお話しいただきました。
近年、「育成就労」制度や新たな在留資格の創設など、外国人材の受け入れ体制の見直しが進められています。企業が外国人労働者を雇用する際には、在留資格の確認や各種届出を確実に行なうことはもちろん、国籍などによる差別を避け、公正な対応を心がけることが求められます。...
続きを読む
セミナー動画配信
Pick Up
ピックアップ
法令通達関連
内部告発者を守る公益通報者保護法の見直しが佳境に
2/20~3/4の統計情報など
2/5~2/19の統計情報など
測量成果等の書面交付の電子化に伴う手数料等の整備
成長投資を後押しする会社法改正の方向性についての報告書がまとまる
1/20~2/4の統計情報など
もっと見る
3月の経理・総務豆知識
3月の事務カレンダー
3月31日で高年齢者雇用の経過措置が終了――希望者全員を雇用へ
2026年3月新規高卒者の就職に関する採用選考期日等
3月分から協会けんぽの保険料率が改定されます
3月は「自殺対策強化月間」です
もっと見る
『企業実務』掲載書式DL
介護休業および介護両立支援制度等の説明書兼意向確認書の例
[Word]
売掛金残高確認書
[Word]
支払催促状
[Word]
債務確認書
[Word]
金銭準消費貸借契約書
[Word]
子の看護等休暇に関する規定の例
[Word]
育児短時間勤務制度の適用除外に関する労使協定の例
[Word]
もっと見る
意識調査・他社事例
防災対策について
同一労働同一賃金への対応について
年間の採用人数や、中途採用の方法・課題
ハラスメントへの対応状況や、有効に機能した対策
防災対策について
もっと見る
セミナー動画配信
人事労務担当者が知っておきたい「人的資本経営」の基本と実践
総務担当者が知っておくべき 情報セキュリティの基本
法改正でこう変わった! 産休・育休の手続きと運用のポイント
非正規社員(パート・有期・派遣等)の雇用ルールと労務管理のポイント
備えあれば憂いなし! 税務調査の実態と対応策
もっと見る
オススメ書籍
龍谷大平安・原田監督「選手を叱らなければいけないとき」
ポジティブ心理学が教える「幸せになるための意図的な行動」とは
五月病で「やる気」が出ない。でも、本人のせいだけではない可能性も!?
「何をやっても続かない」が変わる!「習慣化」に成功する3つのステップ
人事・労務|令和5年度の重要法改正を総チェック!
もっと見る
ビジネス文書・文例
領収証(メモ用紙に記した領収証)
運転日報
土地の時効取得を理由とする移転登記請求を拒否する場合
委託商品値引処分の照会
買主が商品引渡しのない割賦販売代金の支払を断わる場合
もっと見る
社内規程・規則
レンタカー使用規程
賞罰委員会規程
個人情報保護についての規程(第1章 総則)
副業規程
特定個人情報取扱規程(第5章 特定個人情報の提供)
もっと見る
サポートクラブ推薦商品
衛生対策洗浄剤「Vクリーナー」
災害備蓄コンパクトセット
停電対策用品
最新・全国調査「役員報酬・賞与・退職金」「各種手当」中小企業の支給相場【2025年版】
軽量さすまた
もっと見る
お知らせ
更新情報
法令・法改正情報
2025/03/17
3/25 ウェビナー開催!「育児・介護休業法における雇用環境整備の選択肢『研修の実施』」
2025/03/17
【役立つ!社内規程・規則】「育児・介護休業規程」を刷新!
2025/03/14
セミナー受付開始!2025年5月「ミスなく進める! 算定基礎届の実務」
2025/03/12
ウェビナーアーカイブ公開!「今!知っておくべき 高年齢者雇用の最新情報と実務対応」
2025/03/06
集中講習会受付開始!2025年5月配信「基礎から身につける 給与計算の実務」
お知らせ一覧
2025/03/10
コラム更新『2025年4月より「育児時短就業給付金」が創設されます』
2025/02/28
コラム更新『カスタマーハラスメント対策が義務化へ ─ 企業に求められる取り組みとは』
2025/02/10
コラム更新『2025年4月より「出生後休業支援給付金」が創設されます』
2025/02/03
アンケート結果公開『6割を超える企業が、毎年「ストレスチェック」を実施している』
2025/01/30
コラム更新『2025年の人事労務面に関する展望』
更新情報一覧
2025/03/17
これからの法改正の動き
内部告発者を守る公益通報者保護法の見直しが佳境に
2025/02/20
主な新しい法令・通達
測量成果等の書面交付の電子化に伴う手数料等の整備
2025/02/17
これからの法改正の動き
成長投資を後押しする会社法改正の方向性についての報告書がまとまる
2025/01/17
主な新しい法令・通達
現場管理効率化を図る建設業法等関連規定の整備
2025/01/16
これからの法改正の動き
企業取引研究会が下請法の見直し事項案をまとめる
法令・法改正情報一覧
月刊『企業実務』
各記事をPDFでご覧いただけます。
最新号PDF
バックナンバー
今月の会員プレゼント
【応募締切】
2025年3月31日(月)
応募する
これまでに「会員プレゼント」で行ったアンケート結果もご覧いただけます!
提携企業からのお知らせ
【3/26無料ウェビナー】所得税の真相を解明!
「103万円の壁」の落とし穴