令和7.1.17 政令第5号=測量法施行令の一部を改正する政令 ほか
①電磁的記録をもって作成された測量成果等の事項が記載された書面を交付することの請求
②書面または電磁的記録をもって作成された測量成果等の事項が記録された電磁的記録を提供することの請求
登記手続きの負担軽減
(令和7.1.10 法務省令第1号=不動産登記規則等の一部を改正する省令)
登記官の職権による住所等変更登記の運用を速やかに開始するため、所有権移転登記等の申請時に求める検索用情報の申出について、必要とされる情報等が規定されました。
資源循環の促進
(令和7.1.16 政令第2号=資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律の一部の施行期日を定める政令 ほか)
再資源化事業高度化法で定められていた、再資源化実施状況の報告義務が課される特定産業廃棄物処分業者の要件を、前年度に処分を行なった産業廃棄物の数量が1万トン以上、もしくは処分を行なった廃プラスチック類の数量が1500トン以上とする規定の施行日が、ことし2月1日とされました。
行政DX化の推進
(令和7.1.17 政令第6号=情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令)
行政手続きの申請等に際して、住民票の写し等の添付を省略できる措置として、マイナンバー法に規定するカード代替電磁的記録の行政機関等への送信が追加されます。
仕事と介護.育児の両立推進
(令和7.1.22 政令第7号=育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令)
介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化など「改正育児介護休業法」の一部の規定がことし4月1日から施行されることに伴い、関係政令が整備されました。