令和4.3.31 法律第12号=雇用保険法等の一部を改正する法律 ほか
暫定的な雇用保険料率の設定、新型コロナウイルス感染症による雇用への影響等に対応する暫定措置の継続などを内容とする雇用関連の法改正が行なわれています。労働者負担(失業等給付・育児休業給付の保険料率) | 事業主負担 | 雇用保険料率 | |||
失業等給付・育児休業給付の保険料率 | 雇用保険二事業の保険料率 | ||||
一般の事業 | 3/1,000 | 6.5/1,000 | 3/1,000 | 3.5/1,000 | 9.5/1,000 |
農林水産・清酒製造の事業 | 4/1,000 | 7.5/1,000 | 4/1,000 | 3.5/1,000 | 11.5/1,000 |
建設の事業 | 4/1,000 | 8.5/1,000 | 4/1,000 | 4.5/1,000 | 12.5/1,000 |
労働者負担(失業等給付・育児休業給付の保険料率) | 事業主負担 | 雇用保険料率 | |||
失業等給付・育児休業給付の保険料率 | 雇用保険二事業の保険料率 | ||||
一般の事業 | 5/1,000 | 8.5/1,000 | 5/1,000 | 3.5/1,000 | 13.5/1,000 |
農林水産・清酒製造の事業 | 6/1,000 | 9.5/1,000 | 6/1,000 | 3.5/1,000 | 15.5/1,000 |
建設の事業 | 6/1,000 | 10.5/1,000 | 6/1,000 | 4.5/1,000 | 16.5/1,000 |
雇用状況に関する様式の変更
(令和4.3.1 厚生労働省令第28号=高年齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則の一部を改正する省令)
高年齢者雇用状況等報告書の新しい様式が明らかになっています。
事業所衛生基準の見直し
(令和4.3.1 厚生労働省令第29号=事業所衛生基準規則の一部を改正する省令)
事業所の気温を18度(改正前は17度)以上28度以下になるよう努めなければならないと事業所衛生基準規則が改正されています。
労災の特別加入の対象範囲拡大
(令和4.3.10 厚生労働省令35号=労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令)
国家資格をもつあんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師が労災の特別加入制度の対象となりました。
税制改正関連法の整備
(令和4.3.31 法律第4号=所得税法等の一部を改正する法律 ほか)
令和4年度税制改正関連の法律が可決成立しました。あわせて政省令が整備されています。
個人情報保護の拡充
(令和4.3.31 個人情報保護委員会・総務省告示第1号=放送受信者等の個人情報保護に関するガイドライン ほか)
放送受信者、郵便事業分野等を対象とする個人情報ガイドラインがまとめられました。