企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則診断・賃金分析
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
UP
新法令・法改正アーカイブ
意識調査・他社事例
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
書式フォーマット
セミナー・講習会
実務セミナー
├ レジュメダウンロード
├ セミナー動画配信
└ セミナー動画購入をご検討の方へ
1日集中講習会
ウェビナー
UP
PCスキルアップ講座
実務力養成ショート動画
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
HP制作サービス
ホーム
法令・法改正情報
政府・各省庁の動き
2019年11/5~11/19発表分・各省庁のリリース/統計情報
2019年11月8日
景気動向指数(令和元(2019)年9月分速報)(内閣府)
9月のCI(速報値・平成27(2015)年=100)は、先行指数が92.2(前月比0.3ポイント上昇)、一致指数は101.0(同2.0ポイント上昇)、遅行指数は102.9(同1.8ポイント下降)でした。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/201909psummary.pdf
2019年11月11日
景気ウォッチャー調査(令和元年10月調査結果)(内閣府)
10月の現状判断DI(季節調整値)は36.7で、前月差10.0ポイント下降。
景気ウォッチャーの見方をまとめると、「このところ回復に弱い動きがみられる。なお、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動や台風19号等による影響が一部にみられる。先行きについては、海外情勢等に対する懸念もある一方、持ち直しへの期待がみられる。」です。
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2019/1111watcher/bassui.html
2019年11月15日
令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)を公表します (厚生労働省)
厚生労働省と文部科学省では、令和2年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、令和元年10月1日現在の状況を取りまとめました。取りまとめの結果、大学生の就職内定率は76.8%(前年同期比0.2ポイント低下)となり、平成9年3月卒の調査開始以降、2番目に高い数値となり、引き続き高水準となりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00006.html
2019年11月15日
障害のある方向けの「就労パスポート」を作成しました(厚生労働省)
厚生労働省は、このたび、「精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会」での検討を踏まえ、障害のある方に向けた「就労パスポート」を作成しました。「就労パスポート」は、障害のある方が、働く上での自分の特徴や希望する配慮などを整理することで、就職や職場定着の促進を図るための情報共有ツールです。支援機関や職場における必要な支援などについて話し合う際に活用できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07832.html
法令・法改正情報
法令・法改正情報一覧
政府・各省庁の動き
主な新しい法令・通達
これからの法改正の動き