• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

セミナー開催実績(2022年)

セミナー開催実績

■2022年(8月と12月は非開催)

“活躍する姿”がゴール! 若手社員の採用・育成のポイント ≪受付終了≫

東京2022年1月11日(火)【講師】 今 恒男氏(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)
大阪2022年1月21日(金)【講師】 今 恒男氏(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)
セミナーレポート

若手社員の活躍は、現場はもちろん、中長期的な事業成長という面からも、企業にとって大変重要なテーマとなっています。しかし、その採用・育成には課題も多く、とくに中小企業では、「欲しい人材からの応募がない」「採用しても辞退されてしまう」「体系的な育成ができていない」といった悩みも多く聞かれます。
本セミナーでは、20~30代の若手社員を採用し、戦力として活躍してもらうためのノウハウや仕組みづくりのポイントについて、若手世代とのコミュニケーションギャップにも触れながら解説します。

予防からトラブル対応まで 中小企業が押さえておくべきハラスメント対策 ≪受付終了≫

東京2022年2月10日(木)【講師】 小宮弘子氏(特定社会保険労務士)
大阪2022年2月18日(金)【講師】 岡野恵美子氏(社会保険労務士)
セミナーレポート

2022年4月より、中小企業でもパワハラ防止措置が義務化され、職場のハラスメント対策はますます重要性を増しています。しかしながら、ハラスメントは判断や対応が難しく、「自社で十分な対策がとれているのか自信がない」、「実際にトラブルが起きた場合にどうしたら良いのかわからない」といった不安を抱える企業も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、パワハラ、セクハラ、マタハラ等、特に職場で起こりやすいハラスメントについて、基礎知識や中小企業が必ずとるべき対策を確認したうえで、ハラスメントとなるかどうかの判断基準や、実際にトラブルが起きた場合の対応のポイントについて、判例や事例を見ながら解説します。さらに、トラブルを予防・解決するための職場づくりついても考えていきます。

これからの時代に求められる 情報管理の知識と実務のポイント ≪受付終了≫

東京2022年3月15日(火)【講師】 植松勉氏(弁護士)
大阪2022年3月18日(金)【講師】 沢田篤志氏(弁護士) 松山領氏(弁護士)
セミナーレポート

社会全体のデジタル化が推し進められる一方で、個人情報や営業秘密といった企業にとって最重要ともいえる情報の漏えいは後を絶たず、企業における情報管理はより一層重要性を増しています。
本セミナーでは、情報管理に関わる法律について、昨今の改正内容を踏まえて解説するとともに、情報漏えいによるリスクを最小限にするための対策について、判例も紹介しながら考えていきます。さらに、今般急増したテレワークにおける情報管理体制についても解説します。

令和4年度税制改正のポイント ≪受付終了≫

東京2022年4月13日(水)【講師】 今村仁氏(税理士・宅地建物取引士・CFP)
大阪2022年4月22日(金)【講師】 大野修氏(税理士)
セミナーレポート

今回の税制改正では、「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとして、様々な税制上の措置が強化されています。注目を集める「賃上げ税制」など、中小企業に関わりのある改正も少なくありません。
本セミナーでは、主に中小企業が押さえておくべき改正点について、実務での留意点も確認しながら解説していきます。

法改正でこう変わった! 産休・育休の手続きと運用のポイント ≪受付終了≫

東京2022年5月17日(火)【講師】 岡野恵美子氏(社会保険労務士)
大阪2022年5月27日(金)【講師】 岡野恵美子氏(社会保険労務士)
セミナーレポート

2022年4月から順次施行が予定されている、改正育児・介護休業法。男性版産休(「産後パパ育休」)の創設でも注目を浴びている今改正ですが、それ以外にも制度の周知や休業の取得意向確認の義務化など、多くの改正がなされます。
そこで本セミナーでは、産休・育休の基本的な知識や手続きを確認したうえで、改正内容と実務での対応のポイントについて詳しく解説していきます。さらに、改正を踏まえて産休・育休制度を上手に運用していくための仕組みづくりについても考えます。

ケースで学ぶ 交際費の基礎知識と実務の勘どころ ≪受付終了≫

東京2022年6月15日(水)【講師】 高岸直樹氏(税理士・二松學舍大学国際政治経済学部教授)
大阪2022年6月24日(金)【講師】 高岸直樹氏(税理士・二松學舍大学国際政治経済学部教授)
セミナーレポート

経理担当者なら耳にする機会の多い「交際費」。取引先への接待やお中元・お歳暮の贈答など、身近な科目ではありますが、税務調査で特に厳しく見られる項目のひとつとなっています。
しかし一方で、会議費や福利厚生費など、他の費用との区分が難しい場合も多く、処理に悩む方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、交際費についての基本的な知識を確認したうえで、混同しやすい費用について、ケーススタディを交えて解説していきます。
さらに、税務調査で指摘されやすいポイントについても確認します。

非正規社員(パート・有期・派遣等)の雇用ルールと労務管理のポイント ≪受付終了≫

東京2022年7月13日(水)【講師】 矢島志織氏(特定社会保険労務士)
大阪2022年7月22日(金)【講師】 矢島志織氏(特定社会保険労務士)
セミナーレポート

働き方の多様化が進み、現在は様々な雇用形態の非正規社員が正社員同様に活躍しています。法改正もふまえて非正規社員の処遇には注目が集まっており、企業が抱える問題も少なくありません。本セミナーでは、非正規雇用に関する法律や制度について解説するとともに、非正規社員を雇用する際の注意点やポイントを確認していきます。

消費税の基礎とインボイス制度対応 ≪受付終了≫

東京2022年9月13日(火)【講師】 田辺直樹氏(株式会社ナオ企画 代表 ビジネス講師)
大阪2022年9月16日(金)【講師】 田辺直樹氏(株式会社ナオ企画 代表 ビジネス講師)
セミナーレポート

とても身近な税金である「消費税」ですが、その仕組みは複雑で、判断を誤ると余計な税金を支払うことになったり、税務調査で指摘を受けることになってしまいます。さらに2023年10月1日からは、課税事業者を対象にインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まります。実務で迷わないためにも、事前に理解を深めておきましょう。
本セミナーでは、消費税の基本的な仕組みから、インボイス制度の概要、事前準備や制度導入後の実務上のポイントを解説していきます。

いざというときに慌てない! 労基署調査の実態と対応策 ≪受付終了≫

東京2022年10月12日(水)【講師】 床田知志氏(社会保険労務士)
大阪2022年10月21日(金)【講師】 床田知志氏(社会保険労務士)
セミナーレポート

昨今では、働き方改革関連法やパワハラ防止法などが施行され、労働基準監督署の調査も厳しくなってきています。いつ調査が入るのかと不安に感じる担当者の方も多いのではないでしょうか。労務管理が不十分な状態で指摘されると、場合によっては企業経営に大きな影響を及ぼすこともあります。本セミナーでは、労基署調査の実態や調査が入る前に行うべき対応策について、ケーススタディを交えて解説していきます。

申告書作成に繋がる 法人税の基礎知識 ≪受付終了≫

東京2022年11月15日(火)【講師】 今村仁氏(税理士)
大阪2022年11月25日(金)【講師】 今村仁氏(税理士)
セミナーレポート

経理担当者にとって最も重要な税金といっても過言ではない「法人税」ですが、その税務は複雑でわかりづらいというイメージを持っている方も多いでしょう。
本セミナーでは、法人税の仕組みや実務におけるポイントなどをやさしく解説していきます。
経理初心者の方はもちろん、法人税の体系的な理解を目指す方にも最適な入門講座です。

企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード

セミナー満足度アンケート

参加者の9割以上が「役に立った」と評価!
セミナー満足度アンケート

どちらともいえない…5%
あまり役に立たなかった…1%
既知の内容が多かった…2%

2011/1~2020/1
参加者アンケートより
(有効回答数:7140人)

セミナー収録DVD

撮影の様子

セミナー(東京開催分)は毎回収録し、見たいところから頭出しが出来るよう見易く編集した後DVDにします。

セミナーDVD一覧をみる