• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

日本実業出版社オススメ書籍

日本実業出版社オススメ書籍

  • 世界「民族」全史(宇山卓栄 著)
    『世界「民族」全史』序文解説より 国民と民族、その違いはどこにあるのか 「血統とその起源」から人類史を読み解き、好評を博している『世界「民族」全史』。本書は「ロシアとウクライナにみるような世界各地の民族紛争はなぜ起こるのか、な... 2023/2/16
  • いま自分に必要なビジネススキルが1テーマ3冊で身につく本(印南敦史 著)
    いま自分に必要なビジネススキルが1テーマ3冊で身につく本 WEBサイト「ライフハッカー・ジャパン」 で連載中の「印南敦史の毎日書評」から、105冊の書評を厳選し掲載した書籍『いま自分に必要なビジネススキルが1テーマ... 2023/2/1
  • 江戸・東京の地理と歴史(鈴木理生/鈴木浩三 著)
    最優先は「塩」と「水」の確保 未開の地だった江戸に入った徳川家康は、まず何から始めたのか 秀吉の命令で江戸に入った家康。ところが当時の江戸は葦が生い茂る湿地帯で、家臣たちを住まわせる土地にも事欠くありさま。まさに「どうする家康」という状況で最初... 2023/1/16
  • ひとり広報の教科書(井上千絵 著)
    多様化する広報手段を活用する工夫 ひとり広報のための「広報チーム」のつくり方 中小企業やスタートアップ企業では、たった1人で広報活動を担う「ひとり広報」が増えています。しかし、SNSやオウンドメディアなど多岐に渡る広報手段を1人でカ... 2022/12/15
  • 最速で結果を出す「SNS動画マーケティング」実践講座(天野裕之 著)
    SNSマーケティングをするなら適切な使い方が必要 「SNS後発企業」が動画で逆転するには? 今の時代は、SNSを使ったマーケティングが経営において非常に重要ですが、これまで本格的に乗り出してこなかった企業にとっては、若干のハードルがあります。安直... 2022/12/1
  • 短いのに感じがいいメールが悩まず書ける本(亀井ゆかり 著)
    確実に読んでもらうための工夫4選 「件名」を変えるだけ! スルーされないメールを書くコツ ビジネスメールの書き方ひとつで、相手の印象は変わります。その中でも「件名」は、メールが未読のまま削除されることを防ぐためにも重要なポイントです。そこで、手... 2022/11/17
  • 仕事と勉強にすぐに役立つ「ノート術」大全(安田修 著)
    そのタスク、大きすぎませんか? 「先延ばしグセが直らない人」は何が問題なのか 苦手な仕事や難易度の高い仕事はどうしても後回しになりがちです。そんな「先延ばしグセ」を克服するための効果的な方法を、あらゆるノート術・メモ術を実践し、『仕... 2022/10/31
  • 家族が「うつ」になって、不安なときに読む本(前田理香 著)
    うつ専門カウンセラーが教えるメンタル不調者への寄り添い方・接し方 コロナ禍で急増!? 日本に広がる“うつっぽい”人 マスク、行動制限、リモートワーク、Zoom会議……新型コロナウイルス(以下、コロナ)の影響で大きく変わった私たちの日常生活。変... 2022/9/30
  • 経済指標 読み方がわかる事典(森永康平 著)
    原油価格から物価の動きを先読む技術 「物価変動」の原因は経済指標が教えてくれる 毎日のように目にする値上げのニュース。その値上げの原因の一端に原油価格の高騰がありますが、原油の価格の決め方や私たちの生活への影響の大きさなどは意外と知ら... 2022/9/15
  • 感覚過敏の僕が感じる世界(加藤路瑛 著)
    多様な感じ方について社会全体で知ってほしい 16歳の当事者と専門家に聞く「感覚過敏とは何か?」 「感覚過敏」という言葉を知っていますか?感覚過敏とは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚などの諸感覚が過敏になっていて日常生活に困難さがある状態をいいます。感覚... 2022/9/1
  • いいところをどんどん伸ばす(前田三夫 著)
    「正しい厳しさ」と「誤った自主性」 「スパルタ式指導はもう古い」は本当か?──帝京高校野球部・前田名誉監督の葛藤 「スパルタ式は時代にそぐわない、選手の自主性を尊重して指導すべきだ」「しかし、結果を出すにはやはりハードな練習で鍛えなければ」──学生スポーツの指導者に共... 2022/8/1
  • 普通なのにまた行きたくなる「すごい接客」(筒木幸枝 著)
    「安全・正確・スピーディー・感じよく・作業効率」だけでいい 従業員の個性を育てる「シンプル接客」5つのルール 「すべてのお客様を満足させる接客」の実現は難しいものです。時代とともにお客様の要望も変化し、それにより現場での「接客マニュアル」も変化していかないといけま... 2022/7/14
  • 1%の本質を最速でつかむ「理解力」(山口拓朗 著)
    「自分がわかっていない」ことを知るのもまた理解 情報を「理解したつもり」から抜け出す3つの思考法 インターネットやSNSで情報が過多に溢れる現代においては、それらの真偽を見定め、正しく理解することが求められるようになりました。情報を「理解する」とは、具... 2022/6/30
  • 会計の基本と儲け方はラーメン屋が教えてくれる(石動龍 著)
    行列店が必ず儲かっているとは限らない 二郎系と町中華、儲かるのはどっち? ラーメン屋会計士に聞く「商売のからくり」 どこの商店街にもある老舗の町中華。行列ができるわけでもなく、グルメサイトのスコアが高いわけでもないのに、もう何十年もそこで営業し続けている。飲食店業界の激... 2022/6/17
  • こうして社員は、やる気を失っていく(松岡保昌 著)
    モチベーションを下げる犯人を捜せ! 五月病で「やる気」が出ない。でも、本人のせいだけではない可能性も!? 月曜日の朝、「これから1週間がまたはじまる……」と憂鬱な気分になる。とくに、連休明けはなおさら。いわゆる「五月病」かもしれませ... 2022/6/2
  • 令和4年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと(北村庄吾 著)
    保険料率、育児休業……知っておきたい重要法改正ポイント 人事・労務担当者は要チェック! 令和4年度の給与計算事務はこう変わる 給与計算や社会保険事務について、実務担当者が制度変更を知っていないと思わぬミスにつながります。令和4年度の給与計算事務に関連するものとしては、「社会保険・... 2022/5/16
  • 頭の“よはく”のつくり方(鈴木進介 著)
    ~頭の”よはく”がなくなる3つの原因~ 「いっぱいいっぱいでしんどい」から抜け出そう! 突然ですが、あなたは今、頭の中に“よはく”は残っていますか? いっぱいいっぱいで押しつぶされそうになってはいませんか?私たちの日常... 2022/5/2
  • 決算書の比較図鑑(矢部謙介 著)
    ビジネスモデル、経営戦略、利益構造……押さえておきたい3つの財務諸表 【前編】ビジネスや投資に役立つ決算書の読み方 慣れないうちは数字の羅列にしか見えない「決算書」。現実のビジネスとつながるとき、読み解くことががぜん面白くなってきます。「あの会社はなぜ強い?」「どんな戦... 2022/4/14
  • 新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本(宮武貴美 著)
    「知らなかった」では済まされない! 担当者が押さえておきたい3つの法律 総務のおしごと|子育てと仕事の両立支援【1】 共働きが当たり前になった現代。子育てと仕事の両立への考え方は個々人の自由ですが、産休・育休を経て働き続けられるかどうかは職場の環境整備にかかっています。で... 2022/3/31
  • 「印象」の心理学(田中知恵 著)
    『「印象」の心理学』より 資料による印象は、面接にどう影響するのか 「人の印象がどう形成されるのか」に関する研究は、洋の東西を問わず数多くあります。ここでは『「印象」の心理学』(田中知恵著)より、履歴書のような面接実施前に... 2022/3/14
76件中 21-40件目
企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード