近年、サイバー攻撃などによる情報漏えいが相次いでいますが、誤送付や紛失などといった人為的なミスが多いのも事実です。社員によるSNS利用なども新たなリスクとなり得るため、情報管理体制の見直しは最重要課題ともいえるでしょう。
本セミナーでは、近年の法改正をふまえて情報セキュリティの基本を学ぶとともに、情報漏えいによるリスクを最小限に抑えるための対策について、判例も交えながら解説していきます。さらに、コロナ禍で急増したテレワークにおける情報管理体制や、マイナンバーの取扱いなどについても解説します。
令和7年度税制改正のポイント ≪ 開催終了 ≫
今回の税制改正では、「将来に夢や希望と安心を持てる、公正で活力ある社会を目指すための税制」を掲げ、設備投資促進・所得向上・安全保障などを推進する内容が盛り込まれています。
本セミナーでは、主に中小企業が押さえておくべき改正点について、実務での留意点も確認しながら解説していきます。
施行直前! 改正育児・介護休業法などへの実務対応 ≪ 開催終了 ≫
会社を伸ばす中小企業の社長たちは、賃金制度をこう作る! ≪ 開催終了 ≫
人事労務担当者必見! 外国人を雇用する時に知っておくべきこと・気を付けたいこと ≪ 開催終了 ≫
2070年には日本の人口は8700万人、そのうち約10%が外国人になると想定されています。今後労働人口が減少する中で、今以上に、企業にとっては、外国人労働者はなくてはならない重要な人材となっていきます。
外国人労働者と「共に生きる」ためにも「共に働く」環境作りが必須です。そこで、いまこそ!在留資格の基本知識はもちろんのこと、採用や入退社時にすべきこと・してはならないこと、より良い協働環境つくりのための課題など一から確認してみませんか?
本セミナーは、これから外国人雇用を考えている企業の担当者様には基本知識や情報を、すでに雇用されている企業の担当者様には今一度確認していただける内容になっています。是非ご参加ください。
セミナー満足度アンケート
■どちらともいえない…5%
■あまり役に立たなかった…1%
■既知の内容が多かった…2%
2011/1~2020/1
参加者アンケートより
(有効回答数:7140人)
セミナー収録動画・DVD
セミナー(東京開催分)は毎回収録し、WEB動画・DVDとして購入いただけます。
動画の購入については以下をご確認ください。
セミナー動画購入をご検討の方へ