• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

セミナー動画配信

セミナー動画配信

セミナー詳細

トラブル事例から学ぶ 労務担当者に必須の 「労働法」の基礎と実務

長時間労働や賃金、ハラスメント、メンタルヘルスなど、人事労務分野には様々なトラブルがつきものです。そんなトラブルを未然に防ぐため、また、トラブルになった場合に問題を最小限に抑えるためには、労働法の知識が必須となります。
本セミナーでは、働き方改革やパワハラ防止法などの最新動向を含め、労働法の基礎について解説したうえで、トラブル事例や判例を挙げながら、実務における留意点を解説していきます。
※セミナーの開催は中止し、講義の撮影のみ行いました。

(2020年6月収録)

講師:小宮弘子氏(特定社会保険労務士)

大手都市銀行本部および100%子会社で人事総務部門を経験後、2003年にトムズ・コンサルタント株式会社に入社、現代表取締役社長。人事・労務問題、諸規程、賃金・評価制度の改定をはじめ、社内制度全般のコンサルティングを中心に行なう。 著書に『この1冊でポイントがわかる 「働き方改革」の教科書』(共著、総合法令出版)、『ストレスチェックQ&A』(共著、泉文堂)などがある。

チャプター一覧

企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード