• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

セミナー動画配信

セミナー動画配信

セミナー詳細

コロナ禍でかわる 「労働時間管理」に関わる実務のポイント

時間外労働の上限規制や割増賃金率の引き上げなど、働き方改革によって、従業員の労働時間管理はより一層重要性を増しており、労務担当者には、法律やガイドラインに則った適切な対応が求められています。一方で、コロナ禍によりテレワークや時差出勤など新たな勤務体系が緊急に導入され、労働時間管理に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、「労働時間管理」の実務に必要な法律知識を解説するとともに、テレワークや時差出勤など柔軟な労働時間制度を運用する上でのポイントや留意点について確認し、これからの労働時間管理に対応していくための知識とノウハウを身につけていただきます。

(2020年10月収録)

講師:澤井清治氏(特定社会保険労務士)

澤井国際事務所代表、一般社団法人人事総務スキルアップ検定協会代表理事。特定社会保険労務士。企業の労務顧問、給与計算、評価者訓練、賃金制度の構築などを中心に社労士業務を展開している。
講師歴16年、LEC東京リーガルマインド専任講師として、社労士受験対策講座の通学講座及び通信クラスの収録講義を担当し、ブログSAWASENは10年以上、社労士受験生を励まし続けている。
著書に「社労士1冊目の教科書」、「澤井清治の給与計算マニュアル」がある。

チャプター一覧

企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード