• ヘルプ
  • MYページ
  • カート
月刊誌『企業実務』の送本のほか、実務セミナー、専門家へのネット相談規程・規則の文例など実務担当者が便利に利用できるサービスです。
資料ダウンロード
4/30(水)

国際盲導犬の日

本日締切の法定事務
         
  • 2月決算法人の確定申告と納税、8月決算法人の中間(予定)申告と納税(→決算応当日まで)
  •      
  • 社会保険料、子ども・子育て拠出金(3月分)の納付期限
  •      
  • 労働者死傷病(軽度)報告(1月~3月分)の提出期限
  •      
  • 家内労働委託状況届の提出期限

今月の事務カレンダーはこちら

主な国税の法定納期限(国税庁)

新着

配信中のセミナー動画

セミナー動画配信 施行直前! 改正育児・介護休業法などへの実務対応

(2025年3月12日開催分)

『企業実務』人気記事

配信中のPCスキルアップ講座

ウェビナー

現在募集中のセミナー・1日集中講習会

セミナーレポート

施行直前! 改正育児・介護休業法などへの実務対応(2025年3月開催)
講師:矢島志織氏(特定社会保険労務士)
2025年4月から、改正育児・介護休業法が段階的に施行されます。就業規則や労使協定の変更も伴うため、対応に追われている企業担当者も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、特定社会保険労務士の矢島志織先生を講師にお招きし、育児・介護休業法や関連する法律の改正内容、実務でのポイントについてお話しいただきました。

2025年4月施行の改正は複数ありますが、先生が最初に挙げられたのは「子の看護休暇」です。子の看護休暇は改正によって「子の看護等休暇」に名称を変更し、対象となる子供の年齢や取得事由の幅が広がります。また、継続雇用6カ月未満の労働者は労使協定によって適用除外...

Pick Upピックアップ

  • お知らせ
  • 更新情報
  • 法令・法改正情報