企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
NEW
企業事例・調査レポート
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
書式フォーマット
セミナー・講習会
セミナー
1日集中講習会
レジュメダウンロード
セミナー動画配信
PCスキルアップ講座
ショートセミナー動画
NEW
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
月刊誌『企業実務』
の送本のほか、
実務セミナー
、専門家への
ネット相談
、
規程・規則
の文例など実務担当者が便利に利用できるサービスです。
資料ダウンロード
入会お申込み
お問合せフォーム
専門家コラム
Professional Eye
2023
09/11
人事労務News&Topics
精神障害の労災認定基準に「カスタマーハラスメント」が追加
2023
08/30
社会保険労務士が提案する中小企業の「人材・組織マネジメント」
定年後再雇用者の「働きがい」は人的資本経営の重要課題!
コラム一覧
新着
政府・各省庁の動き
景気動向指数(令和5年7月分速報)(内閣府)
毎月勤労統計調査(令和5年7月分結果速報)(厚生労働省) 他
2023/09/21
配信中のセミナー動画
セミナー動画配信
改めて学ぶ!電子帳簿保存法 対応のポイント
2023/07/12
『企業実務』人気記事
2023年9月号(
目次
)
敵か、味方か…「生成AI」による働き方改革に備えよ
配信中のPCスキルアップ講座
Word中級・上級
人気商品
推薦商品
2024年版ビジネス便利帳(5部セット)
2023/09/04
お知らせ
更新情報
法令・法改正情報
2023/09/04
『2024年版ビジネス便利帳』発売!
2023/09/04
どうすればいいの?「電子帳簿保存法」への対応
2023/09/01
2023年11月セミナー『円滑な実務対応を目指す! 役員・株主総会についての会社法知識』受付開始!
2023/08/25
【企業実務バックナンバー2023年9月号】敵か、味方か…「生成AI」による働き方改革に備えよ 他
2023/08/18
「改めて学ぶ!電子帳簿保存法 対応のポイント」セミナー動画配信開始!
お知らせ一覧
2023/09/11
【人事労務News&Topics】精神障害の労災認定基準に「カスタマーハラスメント」が追加
2023/08/30
【社会保険労務士が提案する中小企業の「人材・組織マネジメント」】定年後再雇用者の「働きがい」は人的資本経営の重要課題!
2023/08/10
【人事労務News&Topics】2024年10月から51人以上の企業で社会保険の適用拡大が始まります
2023/07/31
【社会保険労務士が提案する中小企業の「人材・組織マネジメント」】女性活躍の推進 人事労務管理の改善を続けて、「昭和からの宿題」に答えを出しましょう!
2023/07/10
【人事労務News&Topics】2024年4月から労働者の募集時などに明示すべき労働条件が追加されます
更新情報一覧
2023/09/15
主な新しい法令・通達
令和5年度の地域別最低賃金が明らかに
2023/09/14
これからの法改正の動き
自転車の交通違反が「青切符」の対象に
2023/08/18
主な新しい法令・通達
産前産後期間の国民健康保険料を免除するための政令を整備
2023/08/17
これからの法改正の動き
官報電子化に向けた基本的方針がまとまる
2023/07/14
主な新しい法令・通達
ブランド・デザインの保護強化を図る知的財産制度の見直し
法令・法改正情報一覧
現在募集中のセミナー・1日集中講習会
セミナー
円滑な実務対応を目指す! 役員・株主総会についての会社法知識
東京
2023/11/7(火)
大阪
2023/11/14(火) 各日13:30~16:30
講習会
仕組みを理解して演習で確認する 年末調整の実務とすすめ方(東京開催・オンデマンド配信講座)
東京開催
2023/10/4(水) 10時~16時半
お申込み締切
2023/10/3(火) 16時
視聴期間
2023/11/13(月)~11/30(木)
お申込み締切
2023/11/7(火) 12時
セミナー
押さえておきたい! 無期転換ルールの実務対応
東京
2023/10/11(水)
大阪
2023/10/20(金) 各日13:30~16:30
セミナー一覧
1日集中講習会一覧
セミナーレポート
改めて学ぶ!電子帳簿保存法 対応のポイント
(2023年7月開催)
講師:植松勉氏(弁護士)
2022年1月に施行された改正電子帳簿保存法(以下、電帳法という)。2年間の宥恕措置(猶予期間)が設けられたものの、いまだに準備が整っていない企業も多いようです。
今回のセミナーでは、企業法務・契約実務に精通されている弁護士の植松勉先生を講師にお迎えし、電帳法の概要と対応のポイントについて、今年度の税制改正で盛り込まれた新たな要件緩和措置も含め、わかりやすく解説していただきました。
そもそも電帳法とは、法人税法等の規律する帳簿・書類(=国税関係帳簿書類)を、PC(会計ソフト)を使用して作成する場合に、電磁的記録による保存等を可能とする法律です。つまり、法人税法・所得税...
続きを読む
セミナー動画配信
Pick Up
ピックアップ
助成金ガイド
助成金診断
労働時間設定の改善の促進
最低賃金の引上げ支援
雇用環境の整備
両立支援
もっと見る
セミナー動画
算定基礎届の実務
個人情報保護法の知識
人事評価制度の勘どころ
賃金制度見直しのポイント
労働時間管理の実務
もっと見る
社内規程・規則
就業規則
人事労務
給与
福利厚生
安全衛生・環境
もっと見る
企業事例・調査レポート
従業員の健康管理
高年齢者雇用
人材育成・研修
WEB会議
同一労働同一賃金への対応
もっと見る
税務
収益
収益特例
売上原価
減価償却
特別償却
もっと見る
経理・総務豆知識
経理豆知識
総務豆知識
事務カレンダー
もっと見る
月刊『企業実務』
各記事をPDFでご覧いただけます。
最新号目次
バックナンバー検索
今月の会員プレゼント
【応募締切】
2023年9月30日(土)
応募する
これまでに「会員プレゼント」で行ったアンケート結果もご覧いただけます!